オイルレザーとパラフィン帆布の国産バッグ
- 2022年05月02日 12:59:19
- 新作「本革2wayベルトポーチ」販売開始しました
- 2022年04月29日 11:31:03
- 新作「本革2wayサコッシュ」販売開始しました
- 2022年04月26日 14:34:52
- 外部販売サイトのご案内
- 2022年03月18日 11:27:01
- 新作「本革ジップトップショルダー」販売開始しました
- 2022年01月11日 20:03:36
- 【お詫び】注文が完了できない不具合あり(復旧済)
- 2022年01月09日 12:46:07
- 2022年1月11日は今年最強の吉日!
- 2021年12月31日 15:37:20
- 25% offのお年玉クーポンをLINEの公式アカウントで配布中
- 2021年12月30日 14:21:01
- 12月29日「本革カバード トート」の販売を開始しました
- 2021年11月23日 10:16:06
- ギフトラッピング対応始めました
- 2021年11月12日 10:09:13
- 2021年11月12日は縁起の良い天赦日+大安!
- 2021年10月02日 17:20:32
- 本革トールトートの新商品をリリースしました
- 2021年09月30日 21:36:35
- ノベルティプレゼント
- 2021年09月25日 11:23:08
- LINE公式アカウントでクーポン配布中
- 2021年08月23日 18:14:48
- 財布を新調するなら「天赦日」が狙いめ
- 2021年08月10日 16:46:13
- How to order from overseas.
Pickup items cavanのおすすめ商品
こちらに商品が表示されます
天然素材の優しい手触りと
ナチュラルな使い心地
cavanのレザーバッグは、染料とたっぷりのオイルで仕上げた、革本来の風合いを残したオイルレザーにこだわり、通勤やお出かけ用の鞄としても使えるシンプルなデザインが特徴です。
軽くて丈夫な帆布バッグは、日本製帆布の雄「富士金梅®」の100%綿帆布を使用しています。
実力のある日本の鞄職人が一つひとつ手仕事で仕立てた国産品質バッグをネット販売にて全国のお客様へお届けしております。
本革を使用した
オイルレザーバッグ
兵庫県発の「播州レザー」を使用しており、天然
皮革らしいワイルドな表情を魅力としたシンプル
なデザインとなっています。
オイルをたっぷりと浸みこませてあるので、丈夫
で撥水性が高く、革製品ならではの面倒なお手入
れが殆ど必要ない扱い易い商品です。
100%綿の天然素材にこだわった
軽くて丈夫な帆布バッグ
「富士金梅®」の国産綿帆布を使い、余計な装飾
を加えずシンプルなデザインにする事で、壊れ難
く、経年変化(エージング)が味わえる商品です。自然な色味と見た目以上の軽さで素朴なおしゃれコーディネートも楽しめます。
-
- レザーサコッシュ
- シュリンク系オイルレザーで作ったサコッシュです。<div>ショルダーを外してインナーバッグ(レザーポーチ)としても使える2wayタイプ。</div><div><br></div><div>しなやかな革でマチが殆ど無いので、斜め掛けにした上にジャケットを着れば、お昼休みのランチや、出張先で食事に行く時など、さりげなく使えると思います。</div><div>勿論、財布とスマホや小物を入れて、普段のお出掛けにも。</div><div><br></div><div>サコッシュなので、中にポケットなどが無いシンプルな構造ですが、ペットボトルが横向きに入って、長財布やスマホなど最低限必要な物が収まる丁度良いサイズ感にしました。</div><div>ショルダーストラップは2cm幅の革製で、尾錠で長さ調節できるタイプです。<br></div><div><br></div><div>2022年4月28日発売開始しました!</div><div><br></div><div><div>●サイズ(cm);高さ18×幅26×マチ2~3</div></div>
-
- 本革ジップトップショルダー
- <div style="text-align:left"> レザーショルダーの新商品です。</div><div><br><div> 一作目の本革ワンショルダーをベースに、ショルダーの根革の付け方を変更して、シンプルな外観にしました。</div><div><br></div><div> 革は漉かずに原厚のまま使用している為、使用する牛の個体差や部位によって革の硬さや厚みが異なり、バッグとしての仕上がりも、柔らかめでくたっとした感じや、硬くしっかりめだったり、バラツキが出ることが想定されますが、天然素材らしい自然な風合いを優先して敢て芯材は使わず、出来栄えのバラツキはバリエーションと捉える事にしました。<br></div><div><br></div><div> また、前作は構造上内ポケットが使いにくかった為、外ポケットのみの仕様でしたが、今回は逆に外ポケットを無くして見た目をすっきりさせ、中にトートと同じ仕切りポケットとファスナーポケットを付けました。バッグの入り口が広くなり、更にファスナーを両開きタイプに変更する事で、使い勝手は良くなったと思います。</div><div><br></div><div> 色は、キャメル、ブラック、チョコレートブラウンの3色。</div><div> 2022年3月17日より販売開始しました。</div><div><br></div><div> よろしくお願いします。</div> </div>
-
- ベルトポーチ
- シュリンク系オイルレザーを使ったベルトポーチの試作第2弾。<div>小さいショルダーバッグ(ポシェット)にもなる2way仕様です。</div><div><br></div><div>ぽてっとした柔らかい雰囲気で、ギボシで留めるフラップも良い感じだと思います。</div><div>背面のベタポケットは使い難かったので削除。サイズ的に中にもポケットありません。</div><div><br></div><div>ショルダーストラップは、今回のサンプルでは革を2枚貼り合せて1.5cm幅で作成しましたが、革の用量と手間が嵩んで想定以上にコストが高くなってしまったので、革を一重にして、代わりに幅を2cmまで若干太くした使用でFix(レザーサコッシュと共通仕様)。</div><div><br></div><div>2022年4月30より販売開始しました。</div><div><br></div><div><div>●サイズ(cm);高さ18×幅11(ボトム)×マチ5(ボトム)</div> ● 外装;ベルトストラップ×2</div><div></div><div></div>
-
- ファスナーを少し掘下げる
- <div> バッグや洋服などで使われているファスナー(Fastener)。</div><div> 辞書を引くと、動詞のfasten(固定する, 留める, 締める) + er で固定/留める/締めるもの という普通名詞。ネジや釘、ホック、クリップ、マジックテープ(固有名詞)などを含む、点や線、面で固定する留め具類を広く指すものでした。</div><div> 我々日本人がイメージする「ファスナー」は、ワールドワイド的には「スライドファスナー(Slide Fastener)」になる様です。</div><div> 業界ではかつて「線ファスナー」と言われていたとか。</div><div><br></div><div> 米国ではスライドさせたときの音から名付けられた「ジッパー(Zipper)」という商標が流行って、今日では普通名詞化されるほど浸透しているそうで、シュリンク系オイルレザーを使った2作目のショルダーバッグの商品名「ジップトップショルダー」に使わせて貰いました。</div><div> 日本で古くから使われている「チャック」は、巾着が語源と言われる元々はある企業の商標だったものが、こちらも国民に浸透し過ぎて普通名詞になった様です。<br></div><div> 世界各地でそれぞれ独自の呼び名が存在している様ですので、海外に行かれる際は事前に確認されておくと役に立つかも。<br></div><div><br></div><div> 最後に…</div><div> スライドファスナー(以降ファスナーと呼びます…)をザックリ分類すると、「金属ファスナ(メタルファスナー)」と「樹脂ファスナー」、樹脂製の「コイルファスナー」になるかと思います。</div><div> cavanのバッグでは、オイルレザーバッグには丈夫な金属ファスナーを、パラフィン帆布バッグと内装ポケットには布の素材感に合せてコイルファスナーを使っています。<br></div><div> 宜しければ商品ページでチェックお願いします☟</div><div><br></div><div> 切り取った写真の順番で…</div><div><a href="https://cavan-bag.com/shop/1953">・本革ジップトップショルダー</a></div><div><a href="https://cavan-bag.com/shop/274">・帆布ブリーフケース</a></div><div><a href="https://cavan-bag.com/shop/768">・本革トールトート(内装ポケットで使用)</a></div><div><a href="https://cavan-bag.com/shop/883">・帆布トールトート(内装ポケットで使用)</a> </div>
-
- サコッシュとは
- <div> ヨーロッパで人気のサイクルロードレース。</div><div> カロリー消費が激しくタフなレースでは糖質補給が重要となり、サコッシュと呼ばれる簡易的な肩掛け袋に補給食を入れて、レース中の選手に手渡されます。チームスタッフがサポートカーや沿道から、またはアシスト役の選手が運んだり。</div><div> 受け取った選手は、中に入っている高カロリー機能食などをジャージのバックポケットにしまうと、用済みのサコッシュは道端にポイっと捨ててしまうとか。チームロゴなどがプリントされたサコッシュは人気があり、沿道のファンが回収して持ち帰るそうです。</div><div><br></div><div> そんなヨーロッパ発祥のスポーツグッズをモチーフに、幅広くアレンジされて広まっているサコッシュですが、原型をイメージすると、コンパクトな肩掛けバッグで、マチなし、ポケットなし、装飾無しのシンプルな構造がベースになるのかと思います。</div><div><br></div><div> ちなみに、"sacoche(フランス語)"をGoogle翻訳で訳すと日本語で「バッグ」。逆に「バッグ」をフランス語に訳し直すと"sac"となりました。</div><div> "sacoche"も"sac"もバッグ。違いが調べきれなかったのですが、バッグ全般を"sac"と言い、前述のイメージと字面から、"sac"と"poches(ポケット)"を組み合わせた造語が"sacoche" の語源ではないかと想像されます。小さいポケットの様なバッグ…あくまでも個人的な予測です。</div><div><br></div><div> サコッシュと言えば布かナイロン製で数千円前半で買えるものが主流かと思うのですが、丈夫なオイルレザーでサンプルを作ってみました。</div><div> ショルダーストラップを外して、ポーチやバッグインバッグとしても使える2wayタイプです。<br></div><div><div>☞ <a href="https://cavan-bag.com/gallery/gallery006.php">レザーサコッシュ</a></div> <div><br></div></div><div> 完成しましたら改めてお知らせします。<br></div>
-
- 天マチファスナー
- <div> トートバッグの口の閉め方ーその2</div><div><br></div><div> 2021年12月末より販売開始した本革カバードトートで採用している「天マチファスナー」。</div><div> トップをファスナーで閉められる所謂ファスナートップを「天ファスナー」、トップを閉めた時にマチが出来る様に蓋(カバー)を付けたものを「天マチ」、これを組み合わせてトップに蓋があってファスナーで閉められる構造を「天マチファスナー」などと言われています。</div><div><br></div><div> 蓋の付け方は、上から下に垂らす形と、下から上向きに立てる方法の大きく2種類ありますが、オイルレザー製のカバードトートでは後者の構造を選択しました。</div><div><br></div><div> それぞれのメリットとデメリットを比較すると...</div><div><br></div><div> まず、採用しなかった、上から下に垂らす構造ですが、メリットは①蓋を最上部に取り付けられるので、蓋を閉めた時の室内高さが最大で使える。②蓋を開けている時、蓋が下向きなので重力に逆らわず邪魔になり難い。③見返しの革が節約できる(構造にも因ります)などが考えられます。</div><div> 逆にデメリットは、蓋を閉める時、ファスナーが少し下の方にあるので、スライダーが掴み難くくて閉め難い時がある(構造に寄ります)くらいでしょうか。</div><div><br></div><div> カバードトートバッグで採用した、蓋を上向きに立てる場合は、前者の裏返しになるので、デメリットの方が多いのかもしれません。</div><div><br></div><div> 敢えて後者(蓋を上向きに立てて取り付け)を選択し理由は、蓋を利用した隠しポケット(あおりポケット)を付けたかったからです。蓋を開けずに財布やパスケースなど大事な物を取り出せる、目立たないポケット。隠しポケット自体はとりたてて目新しくはないですが、この様なコンベンショナルなトートバッグでは見かけないので(見逃しているだけかもしれません)、是非取り入れたかった仕様です。</div><div> それと職人さんが上向きの方がやり易そうだったので。</div><div><br></div><div> どちらがお好みでしょうか?ご意見有ればお問い合わせからお願いします。</div><div><br></div><div><a href="https://cavan-bag.com/shop/1712">本革カバードトート(ブラウン)</a> <br></div>